DMCA TURBO. プライバシーポリシー

制定日:2025年6月23日

DMCA TURBO.プライバシーポリシー

株式会社ディスティル(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「DMCA TURBO.」(以下「本サービス」といいます。)における、利用者についての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(総則)

  1. 当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関係法令を遵守するとともに、本ポリシーを定め、利用者情報の保護に最大限の注意を払います。
  2. 本ポリシーは、本サービスの利用に関して適用されます。また、当社が、当社のウェブサイト上に掲載する本サービス利用に関するルールや諸規定は、本ポリシーの一部を構成するものとします。

第2条(取得する情報及びその取得方法)

当社は、本サービスの提供にあたり、利用者から以下の情報を取得します。

1. 利用者から直接ご提供いただく情報

  • 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス
  • 法人の場合は、法人名、所在地、代表者名、担当者名、連絡先
  • 本人確認のためにご提出いただく、身分証明書、印鑑証明書等の情報
  • 利用料金の決済のために必要な、クレジットカード情報、銀行口座情報等の決済情報
  • 利用者が本サービスに登録する、対象著作物の正規URL
  • その他、当社が定める登録フォーム等で利用者が入力する情報

2. 本サービスの利用に伴い自動的に取得する情報

  • IPアドレス
  • Cookie及びこれに類する技術
  • アクセスログ、デバイス情報、ブラウザ情報

第3条(利用目的)

当社は、取得した利用者情報を、以下の目的のために利用します。

  1. 本サービスの提供、運営、維持、保護及び改善のため
  2. 本人確認、利用資格の審査、利用料金の請求計算及び決済処理のため
  3. 本サービスの中核業務であるDMCA申請代行手続きを遂行するため
  4. 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
  5. 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
  6. 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
  7. 個人を識別できない形式に加工した統計データを作成し、当社の新たなサービス開発やマーケティング活動に利用するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的のため

第4条(第三者提供)

  1. 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  2. 本サービスのDMCA申請代行業務は、当社の名義において行います。したがって、原則として、DMCA申請手続きの過程で、利用者の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等の個人情報を、侵害URLのホスティングプロバイダ、検索エンジン、その他当該侵害コンテンツの削除に関わる第三者に対し提供することはありません。
  3. 前項の定めにかかわらず、司法機関や行政機関から法令に基づく正式な開示請求があり、当社が法的に対応を義務付けられていると判断した場合など、極めて例外的な状況においては、必要最小限の範囲で利用者の個人情報を第三者に提供する場合があります。

第5条(個人情報の取扱いの委託)

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を、決済代行会社、サーバーホスティング事業者、その他の業務委託先に委託することがあります。その場合、当社は、委託先としての適格性を十分に審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

第6条(安全管理措置)

当社は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置には、次に掲げる事項が含まれます。

  1. 組織的安全管理措置: 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
  2. 人的安全管理措置: 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
  3. 物理的安全管理措置: 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
  4. 技術的安全管理措置: アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

第7条(個人情報の開示、訂正及び利用停止等)

  1. 当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、利用者ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
  2. 当社は、利用者から、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、利用者ご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨を利用者に通知します。
  3. 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、前項の規定は適用されません。

第8条(Cookie等の利用について)

  1. 当社のウェブサイトでは、利用者の利便性の向上、利用状況の把握、広告配信等のためにCookieを使用しております。Cookieとは、ウェブサイトが利用者のコンピュータに送信するデータファイルで、利用者が再度訪れたときに、ウェブサイトが利用者のコンピュータから読み取ることができます。
  2. 利用者は、ブラウザの設定を変更することにより、Cookieを無効にすることができます。ただし、Cookieを無効にした場合、本サービスの一部がご利用いただけなくなる場合があります。

第9条(お問い合わせ窓口)

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

  • 株式会社ディスティル 個人情報取扱担当
  • 連絡先:dmca-agent@isen.biz

第10条(プライバシーポリシーの変更手続)

当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上利用者の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意した利用者に対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、または利用者に通知します。