DMCA TURBO. 利用規約

最終更新日:2025年7月7日

DMCA TURBO.利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ディスティル(以下「当社」といいます。)が提供するDMCA申請代行SaaS「DMCA TURBO.」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスの利用を希望されるお客様(以下「利用者」といいます。)は、本規約の全文をお読みいただき、同意の上で本サービスをご利用ください。本規約への同意をもって、利用者と当社との間に本サービスの利用契約が成立し、利用者は本サービスを利用することができます。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社が当社のウェブサイト(https://dmcaturbo.com/、以下「本サイト」といいます。)上で掲載する本サービス利用に関するルールや諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  1. 「対象著作物」とは、利用者が本サービスの対象として指定する、利用者自身が正当な著作権を有するか、または著作権者からDMCA申請代行を含む正当な代理権限を付与されているデジタルコンテンツをいいます。
  2. 「海賊版サイト」とは、対象著作物を著作権者の許諾なく無断で掲載し、著作権を侵害しているウェブサイトをいいます。
  3. 「DMCA申請」とは、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)または各国の関連法令に基づき、海賊版サイトの運営者、ホスティングプロバイダ、またはGoogle等の検索エンジンに対し、対象著作物の侵害コンテンツの削除または検索結果からの非表示を要請する手続きをいいます。
  4. 「ダッシュボード」とは、利用者が本サービスの利用状況等を確認できる、当社が提供するウェブ上の管理画面をいいます。
  5. 「利用契約」とは、第4条第2項に基づき当社と利用者との間に成立する、本規約を内容とする本サービスの利用に関する契約をいいます。

第3条(サービスの内容)

  1. 本サービスは、利用者がダッシュボードを通じて登録した対象著作物に関し、以下の各号に定める業務をワンストップで提供する月額制のSaaSです。
    • 当社が独自に開発したシステム(以下「独自システム」といいます。)を用いて、対象著作物に関連する海賊版サイトのURLを自動的に検出し、ダッシュボードを通じて利用者に報告する業務。
    • 検出された海賊版サイトのURLに対し、当社の名義において、DMCA申請を代行して行う業務。
    • 前各号の業務の進捗状況および成果を、ダッシュボードを通じて利用者に報告する業務。なお、ダッシュボード上の情報は、DMCA申請の進捗や海賊版サイトの検出状況に応じて、当社が必要と判断したタイミングで定期的に更新されます。
  2. 当社は、前項第2号のDMCA申請を当社の名義で行うものとし、申請にあたり利用者の個人情報または法人情報が申請先に開示されることのないよう、商業上合理的な努力を尽くすものとします。
  3. Primeプランの利用者に対しては、前項の業務に加え、利用者が指定した対象著作物の登録・管理作業を当社が代行するサービスを提供します。

第4条(利用登録と契約の成立)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、本サービスの利用登録を申請するものとします。
  2. 当社は、当社の基準に従って登録の可否を判断し、当社が利用登録を承認した時点で、本サービスの利用契約が成立するものとします。
  3. 当社は、第1項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    • 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合。
    • 反社会的勢力等である、またはその維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与していると当社が判断した場合。
    • 過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合。
    • その他、当社が登録を適当でないと判断した場合。

第5条(無料トライアル)

  1. 当社は、初めて本サービスを利用する利用者に対し、期間を利用登録完了から7日間、保護対象作品枠を10作品までとして、本サービスを無料で試用できるトライアル(以下「無料トライアル」といいます。)を提供します。
  2. 無料トライアル期間中は、第8条(登録作品の更新)の規定は適用されず、登録作品の入れ替えはできないものとします。
  3. 無料トライアル期間が終了しても、自動的に有料プランに移行することはありません。有料プランの利用を希望する利用者は、別途当社所定の申込手続きを行う必要があります。

第6条(有料プランと利用料金)

  1. 利用者は、本サービスの有料利用にあたり、本サイトに定める料金プラン(Coreプラン、Scaleプラン、Primeプラン)の中からいずれかを選択し、その利用料金を支払うものとします。
  2. プランの料金、保護対象作品枠等の詳細は、本サイトの料金ページに定めるとおりとします。
  3. 利用料金の支払期日および支払方法は、別途当社が定めるところによります。支払いに要する手数料は利用者の負担とします。
  4. 利用者が利用料金の支払を遅滞した場合、利用者は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
  5. 作品数が契約プランの保護対象作品枠を超過した場合、利用者は本サイトの料金ページに定める「追加作品枠(作品超過料金)」を支払うものとします。超過分は翌月の基本料金と合わせて自動で請求されます。
  6. ScaleプランまたはPrimeプランの利用者は、本サイトの料金ページに定める「追加ID(複数レーベル・名義管理向けアドオン)」料金を支払うことで、付帯する作品枠を含む追加IDを利用することができます。

第7条(キャンペーン等)

  1. 当社は、本サービスの利用促進等を目的として、当社の裁量により、利用料金の割引、特典の付与、その他のキャンペーン(以下「キャンペーン」といいます。)を随時実施することができるものとします。
  2. キャンペーンの内容、適用条件、期間、および提供される割引または特典の詳細は、本サービスのウェブサイト、申込ページ、または当社が別途定める方法により、利用者に提示されるものとします。
  3. 利用者は、キャンペーンの適用を希望する場合、当該キャンペーンに定められた条件に同意の上、当社所定の方法で申し込むものとします。利用者が適用条件を満たし、当社がその申込みを承諾した場合に限り、当該キャンペーンが適用されるものとします。
  4. キャンペーンには、新規に有料プランに登録する利用者を対象としたものや、当社所定の無料トライアルを利用せずに直接有料プランの利用契約を締結した利用者を対象とした特別な特典が含まれる場合がありますが、これらに限定されません。
  5. キャンペーンによって提供される割引等は、別途定めがある場合を除き、基本プランの月額料金にのみ適用されるものとし、追加ID料金や作品超過料金は対象外とします。

第8条(登録作品の更新)

  1. 利用者は、契約プランの保護対象作品枠の上限内で、以下の条件に従い、登録済みの対象著作物を他の対象著作物に入れ替えることができます。
    • 登録してから1ヶ月が経過した作品であること。
    • 1ヶ月に入れ替え可能な作品数は最大4作品までとすること。
  2. 利用者がダッシュボード上で対象著作物を監視対象から外した場合、当社は当該対象著作物に関する進行中のDMCA申請を中止することができるものとし、利用者はこれに予め同意します。

第9条(DMCA申請代行に関する権限の委任)

利用者は、本規約に同意し、本サービスを利用することで、第3条に定めるDMCA申請代行業務に関する一切の権限を、当社が利用者自身の代理人として行使することを委任するものとします。これには、削除申請通知の作成、提出、および関連する第三者との通信に関する権限が含まれます。また、当社またはDMCA申請の相手方から要請があった場合、利用者は速やかに当社が指定する形式の委任状(書面)を提出するものとします。

第10条(利用者の義務・表明保証)

  1. 利用者は、当社が求める場合、本人確認書類(個人の場合は身分証、法人の場合は履歴事項全部証明書および印鑑証明書など)を提出するものとします。
  2. 利用者は当社に対し、本サービスの対象として登録する全ての対象著作物について、自身が正当な著作権者であるか、または著作権者からDMCA申請代行を含む適切な権利処理の許諾を得ていることを表明し、保証します。
  3. 利用者が前項の保証に違反したことにより当社または第三者に損害(弁護士費用、第三者からの請求に基づく支払、その他一切の不利益を含む)が生じた場合、利用者はその一切を賠償する責任を負うものとします。

第11条(アカウント情報の管理)

利用者は、自己の責任において、本サービスに関するIDおよびパスワードを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。

第12条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、第10条に定める事項のほか、法令、公序良俗に反する行為、当社のサービス運営を妨害する行為、その他当社が不適切と判断する行為を行ってはなりません。

第13条(非保証・免責)

  1. 当社は、本サービスが、全ての海賊版サイトを発見すること、全てのDMCA申請が受理されること、または全ての侵害コンテンツが完全に削除(または検索結果から非表示に)されることを保証するものではありません。
  2. 当社は、本サービスに含まれる独自システムがエラーなく動作すること、またはその検出・分類結果が常に完全かつ正確であることを保証するものではありません。当社は善意に基づき業務を遂行しますが、システムの性質上、誤検知や検知漏れが発生する可能性があります。
  3. DMCA申請の成果は、申請先のウェブサイト運営者、ホスティングプロバイダ、検索エンジン等の第三者の対応方針や処理速度に大きく依存するものであり、当社はこれらの第三者の対応について何ら責任を負わないものとします。
  4. 当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合、当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、当該損害が発生した月の前1ヶ月間に利用者が当社に支払った利用料金の総額を上限として賠償責任を負うものとします。

第14条(秘密保持)

利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。

第15条(個人情報の取扱い)

当社による利用者の個人情報の取扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシーの定めによるものとし、利用者はこのプライバシーポリシーに従って当社が利用者の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。

第16条(サービスの変更・中断・終了)

当社は、事業上の理由、システムのメンテナンス、その他やむを得ない事由がある場合、利用者に事前に通知の上、本サービスの全部または一部の内容を変更し、またはその提供を中断・終了することができるものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。

第17条(契約解除・解約)

  1. 利用者は、当社所定の手続きを行うことにより、いつでも利用契約を解約することができます。ただし、解約月にあっては1ヶ月分の利用料金が発生し、日割りでの返金は行わないものとします。
  2. 当社は、利用者が本規約のいずれかの条項に違反した場合、事前の通知または催告なく、利用契約を解除することができます。

第18条(反社会的勢力の排除)

当社および利用者は、自身が反社会的勢力でないこと、また反社会的勢力と一切関係を有していないことを表明し、保証します。

第19条(権利義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の事前の書面による承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を、第三者に譲渡することはできません。

第20条(準拠法・合意管轄)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第21条(本規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、本サイトへの掲載その他の適切な方法により利用者に通知することにより、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、通知に定められた施行時期からその効力を生じるものとし、利用者が変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の規約に同意したものとみなされます。

附則

2025年7月7日 制定・施行